Wikipediaブンガク11「橋本治」参加記

県立神奈川近代文学館、2024年4月14日(筆者による撮影)2024年4月14日日曜日、Wikipediaブンガクに参加するために横浜に出かけました。午前中の会場は港の見える丘公園にある、県立神奈川近代文学館で、3月30日から6月2日まで「帰ってきた橋本治展」を開催…

ウクライナの文化外交月間2024に参加

「ウクライナの文化外交月間2024」に参加しました。2022年以来2回目です。翻訳した「タマラ・ドゥーダ」の記事が大変に興味深かったので、Diffに記事を書きました。その後「カテリーナ・カリツコ」も翻訳して出しました。同じ作家でも全く違う方向性の人物で…

WikiGap2024参加記

『山川菊栄の航跡:「私の運動史」と著作目録』ドメス出版、1979WikiGapには2019年以来何回か参加していましたが、このところオンラインイベントが続いていました。今年は5年ぶりにオフライン開催との案内が来たので、早速申し込みました。3月3日、神奈川県…

ESEAPとは

ESEAPロゴ (Exec8, CC BY-SA 4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で)ウィキメディア運動は国境を越えて世界中で展開されているのですが、世界を8つの地域に分けた協働組織もあります。それは北アメリカ(アメリカ合衆国、カナダ)、ヨーロッパ北部と西部(NW…

マレーシアのWikiGap

セマイ語の教師が母語のウィキペディアをインキュベータで編集する (Syafiq.y, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons)WikiGapエディタソンが3/3に横浜であるので、関連記事をDiffで探したらマレーシアのがあったので翻訳しました。多民族からなる国の多言語…

Diff「ウィキメディアの世界」シリーズ

「ウィキメディアの世界」のロゴ (Uraniwa, CC0)ウィキペディアもその一つである「ウィキメディア運動」って、なかなか全貌がわかりにくいのですが、個別の活動を紹介するシリーズをEugene Ormandyさんが英語版Diffで始められたので、日本語に訳してみました…

トルコの記事を書く

地震後にトルコと/あるいはシリアに支援又は哀悼を送った国々 (赤はトルコとシリア) (Kurmanbek, CC0, ウィキメディア・コモンズ経由で)2023年トルコ・シリア地震への人道支援をまとめた記事がWikipedia英語版にあったので翻訳したところ、本日の「新しい記…

ウクライナのウィキメディアンの2023年

英語版Diffの2月1日に、「Wikimedia Ukraine’s work in 2023, in 10 projects」という記事が載りました。ウクライナのウィキメディアンの動向がわかると思い、翻訳したところ2月7日に公開されました。戦禍の中で文化遺産や美しい自然の写真を何万枚も撮って…

世界のウィキメディアンの動向3件

世界のウィキメディアンの動向をDiffから3件翻訳したところ、今朝公開されました。■最初はバングラディシュの若者の楽しい話。 25ドルでウィキペディアの誕生日を祝う■2番目はイスラエル=パレスチナ危機に関するウィキメディア財団の取り組み。ここでは現地…

Eugene Ormandyさんのウィキペディアに関する連載

ウィキペディアの歩き方 Eugene Ormandy編ウィキペディアンのEugene Ormandyさんが連載「知ってるようで知らないウィキペディアの歩き方 Eugene Ormandy編」を始められました。これは昨年の北村紗衣さんの連載を引き継ぐものです。更新あり次第追加していき…

「Diff」2023年日本語版記事索引、著者索引

凡例 これはウィキメディア財団公式ブログ「Diff」の日本語版に2023年中に掲載された133記事についての、記事索引及び著者索引です。 【記事索引】は、ウィキペディアに関する記事、ウィキペディア編集、イベント、コミュニティといった大まかな内容ごとに、…

ウィキメディア財団「話し合い:2024」参加記がDiff掲載 = ”Wikimedia Foundation/Talking: 2024" Participation Report published in Diff

台湾のウィキメディアンと交流するロージー・スティーヴンソン=グッドナイトさん (Don Wong for Tiny Big Picture, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons)昨12月19日に参加したウィキメディア財団の「話し合い:2024」参加記が、英語版Diffに本日掲載されま…

新しいNDLサーチで本を検索してみました = I searched for my book in the new NDL search

新NDLサーチの検索結果2024年1月5日に新しい国立国会図書館サーチ(NDL search)が公開されたので、早速『70歳のウィキペディアン』を検索してみました。書誌情報だけでなく、全国の図書館やCiNiiでの所蔵情報がでてくるのに感激!さらに点字図書の作成にも…

伊達深雪「『ウィキペディアでまちおこし』、あなたの町でもいかがですか?」

伊達深雪さんが新著『ウィキペディアでまちおこし』の出版にいたる経緯を、アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)の公式メールマガジン「ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)」987号(2024年1月1日)にCC-BYで投稿されたので、ここに再録します。メルマ…

フランスに本が届きました = My book arrived in France

ボードワンさんから私宛のポストフランスのウィキメディアンであるピエール=イヴ・ボードワン(Pierre-Yves Beaudouin)さんが、私の本を「ウィキペディアに関する本」のコレクションに入れてくださり、Xで知らせてくださいました。「日本語だから読めないけ…

伊達深雪『ウィキペディアでまちおこし』を読む

伊達深雪『ウィキペディアでまちおこし』京都府立高校の学校図書館司書でウィキペディアンの伊達深雪さんが書かれた『ウィキペディアでまちおこし』を読みました。2018年1月にウィキペディアの編集デビューをされたという伊達さんは、間もなくボランティア組…

ウィキマニア2023体験記 = Wikimania 2023 Experience

ウィキマニア2023シンガポール (Kirito404, CC BY-SA 4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で) 世界中のウィキメディアンが集まるWikimania2023は、2023年8月16日から19日にまでシンガポールで開催されました。日本から参加したEugene Ormandy (ユージン・オー…

Diffに初めて投稿しました = This is my first post on Diff

Japanese author of “A 70-Year-Old Wikipedian” to hold talk event|Diff 21 December 2023先日開催した私の本のトークイベントの記事を、ウィキメディア財団公式ブログDiffに英語で投稿したところ、12月21日の日付で公開されました。 Japanese author of “…

ウィキメディア財団の「話し合い:2024」に参加しました = Participated in the "Wikimedia Foundation Community Affairs Committee/Talking: 2024"

ウィキメディア財団では「ウィキメディア運動が直面する課題とニーズを理解」するために、2021年から「話し合い」という事業を開催しています。今回「話し合い:2024」に参加する機会を得ましたので、概要を記録しておきます。ウィキメディア財団コミュニテ…

トークイベントをやりました = I held a talk event for my book

Talk event for "A 70-year-old Wikipedian"2023年12月14日に谷中のブックカフェTAKIBIにて、私の本『70歳のウィキペディアン』をテーマにトークイベントを開催しました。参加者は私をいれて9人、ひざを突き合わせてなごやかで打ち解けた会話が飛び交いまし…

本の紹介がDiffに載りました = My book has been featured in Diff.

Diffの記事、2023年11月30日私の本の紹介記事を、Eugene Ormandyさんが英語版Diffに書いてくださいました。Diffはウィキメディア財団の公式ブログです。ありがとうございます。内容は章ごとに本の中身を簡潔にまとめたもので、最後に「ウィキメディアンにと…

カーリルで全国の所蔵を調べてみました

カーリルローカル11月1日に『70歳のウィキペディアン』を発売してから1か月たったので、全国の図書館にどのくらい所蔵されているのか「カーリル・ローカル」で検索してみました。結果は北海道から沖縄までカーリル登録1,838館中の242館の所蔵で、割合は13%で…

谷中のTAKIBIで本のトークイベントをやります

【TAKIBI著者トークイベントvol.12】縁あって谷中にあるブックカフェTAKIBIで、私の本のトークイベントをやることになりました。12月14日(木)18:30~20:30、参加費2,000円、先着10名様まで。よろしければおでかけください。 【TAKIBI著者トークイベントvol…

マルジナリア書店がXで紹介

マルジナリア書店のX府中のよはく舎によるマルジナリア書店が、Xで私の本を紹介してくださいました。有難いことです。 マルジナリア書店

本日発売! = On sale today!

"A 70-year-old Wikipedian talks about the charm of libraries" was released today. 『70歳のウィキペディアン:図書館の魅力を語る』が本日発売となりました。書店には3日ごろから並ぶ予定ですが、Amazonなどではいつでもご注文いただけます。どうぞご覧…

図書館総合展出展奮闘記

図書館総合展2023「1day出展」10月24日の店先社会的名声には無縁の私が本を出したところで、売れる見込みは全く予想できませんでした。友人知人が買ってくれてもたかが知れています。そんなことを考えていた春先、今年の図書館総合展は4年ぶりにリアル開催…

図書館総合展ブース案内

図書館総合展会場マップ抜粋図書館総合展10月24日(火)の1day出展「70歳のウィキペディアン」ブースでは、次の書籍を販売いたします。価格は全て税込で、現金のみの扱いになります。ブースの場所は、上記画像で「会場マップ」と書いてある「プ」の字の真下…

山本みづほ訳『パールハーバーの目撃者』を読む

『パールハーバーの目撃者』水曜社、2022年長崎で図書館に長年関わってらっしゃる山本みづほさんが、昨2022年に翻訳された『パールハーバーの目撃者』(水曜社)を読みました。1941年12月7日(米国時間)早朝、ハワイの真珠湾にあるフォード島で日本軍の攻撃…

本が出来上がりました!

Amazon『70歳のウィキペディアン』『70歳のウィキペディアン』の本が出来上がってきました!早速Amazonのサイトにも載りました。図書館総合展にいらっしゃれない方はこちらで予約してくださいませ。 『70歳のウィキペディアン』 - Amazon

『夢見る「電子図書館」』を読む

中井万知子『夢見る「電子図書館」』郵研社刊中井万知子著『夢見る「電子図書館」』を読みました。著者は国立国会図書館(NDL)で総務部企画課電子図書館推進室長を務めた方で、NDLの草創期から現代にいたる電子図書館事業の軌跡を内部の視点からまとめられ…