2024年5月9日から12日まで、マレーシアのコタキナバルで開催されるESEAP2024カンファレンスのプログラムです。2日目午後の【セッションI2】は「日本」に焦点をあてたものです。
■5月9日(火)プレ・カンファレンス
・ワークショップ:サバ州立図書館
・写真撮影:英雄の記念碑、サバ・アート・ギャラリー訪問
・歓迎夕食会
・民族パフォーマンス
■5月10日(水)第1日
■■午前の部■■
【セッションA】開会式
Opening Ceremony
【セッションB】ESEAPハブ(1)―イントロダクション
ESEAP Hub (1) - Introduction
【セッションC1】Big picture movement scene
◆ウィキメディア財団年間計画をESEAPと語る
The Wikimedia Foundation’s Annual Plan Conversation with ESEAP
【セッションC2】ESEAPパートナーシップ
◆パートナーのエコシステムの構築―資金調達とその先
Seeding an ecosystem of partners - funding and beyond
◆地域補助金委員会(ESEAP)
Regional Grants Committee (ESEAP)
【セッションC3】ウィキデータ
◆口語の泉漳語は書くことができるか?ウィキデータは役に立つか?
Can Oral Hokkien Language be Written? How Can Wikidata help?
◆ウィキデータ・データ・パートナーシップ:地域での使用例
Wikidata Data Partnerships: use cases for the Region
■■午後の部■■
【セッションD1】Wiki in Education
◆過去を知るためのウィキペディア編集:ウィキペディアでオークランド市ターマキマカウラウ区の歴史記事を改善する
Editing Wikipedia to understand our past: Enriching Tāmaki Makaurau Auckland’s local history on Wikipedia
◆授業におけるウィキメディアの活用
Utilization of Wikimedia in Lessons
【セッションD2】ESEAP Connects
◆ESEAP地域での連携の活用
Utilizing Let's Connect in the ESEAP Region
◆文字を持たない民族が自分たちのウィキペディアをどのように確立できるか?
How can a people without a written language establish their own Wikipedia?
◆ウィキソースは手稿が好き:文化遺産保存のための連携努力に関するパートナーシップの視点
Wikisource Loves Manuscripts: A Partnership Perspective on Collaborative Efforts to Preserve Cultural Heritage
【セッションD3】言語ワークショップ
◆ウィキチューターと声の調和:言語保存のためのウィクショナリーとリンガ・リブレの協働
Harmonizing Voices with WikiTutur: Wiktionary and Lingua Libre Collaboration for Language Preservation
【民族文化パフォーマンス】
【セッションE1】GLAM
◆ウィキソース:スンダ語ウィキソース発展のための資源提供する大規模な取り組みとしての写本デジタル化
WikiNaskah: Digitization of Manuscripts as a Massive Effort to Provide Resources for the Development of the Sundanese Wikisource (Wikipabukon)
◆ウィキメディア・オーストラリアはアリス・スプリングス公共図書館と協力してウィキメディアコモンズに画像コレクションを追加
Wikimedia Australia’s partnership with Alice Springs Public Library, adding an image collection to Wikimedia Commons
◆ニュージーランドのリサ・ウィキペディア・ブッククラブとそのほかの活動
Lisa's Wikipedia Bookclub and other initiatives from Aotearoa New Zealand
◆サルバル・タタラモン:中央ビコール語ウィクショナリーの語彙素
Salbar Tataramon - Central Bikol Wiktionary towards Lexemes
【セッションE2】コミュニティ・スポットライト:マレーシア
◆ウィキメディアを通じてIPGMケントキャンパスとコミュニティとの協働ネットワークを橋渡しする
Bridging IPGM Campus Kent’s Collaboration Network With the Community through Wikimedia
◆IPGMケントキャンパスのケントウィキクラブ:ウィキメディアESEAPをによる中央ドゥスン語と文化のグローバル化
Kent Wiki Club IPGM Campus Kent: Globalizing Kadazandusun Language and Culture via Wikimedia ESEAP
◆中央ドゥスン語の普及と保存を目的としたIPGMケントキャンパスとの協働におけるウィキメディアの役割
Wikimedia's role in collaborating with IPGM Campus Kent to promote and preserve the Kadazandusun Language
◆自由な知識のためのネットワーク統合
Uniting networks for free knowledge
【セッションE3】教育のためのウィキデータ
◆教育のためのウィキデーターカリキュラムデータをウィキデータで構造化する
Wikidata for Education - Structuring Curricula Data on Wikidata
◆ワークショップ:ESEAP地域での教育言語に関するウィキデータワークショップ
Wikidata workshop on the language of education in the ESEAP region
【文化村への旅】
■5月11日(木)第2日
■■午前の部■■
【セッションF】
◆ESEAPハブ(2)交流会
ESEAP Hub (2) – Meetup
【文化パフォーマンス】
【セッションG1】技術
◆多言語技術プラットフォーム構築の課題
Challenges in building multilingual technology platforms
◆ウィキメディア財団の信頼と安全製品 - 今後
Trust and Safety Product - The Road Ahead
【セッションG2】評議員会
◆ウィキメディア財団評議員との対話
Sip and Chat with the Wikimedia Foundation Trustees
【セッションG3】Equity
◆ウィクショナリーにおけるインドネシアの俗語
Indonesian Vulgarities in Wiktionary
◆女性@仕事:ウィキメディアへの貢献以上のもの
Women@Work: More than just a Wikimedia contribution
◆中国の女性たちにグローバルなウィキメディア運動への積極的参加をいかに促すか
How to Encourage Women in Mainland China to Actively Participate in the Wikimedia Global Movement
【集合写真撮影】
■■午後の部■■
【セッションH1】後援団体からの発表
◆スウェーデン大使館とウィキメディア・スウェーデンによるパネル
Swedish Embassy and Wikimedia Sweden Panel Session
◆ユネスコとウィキメディア・インドネシアによる、2024選挙における誤報とヘイトスピーチに関する民族(先住民)言語研修
UNESCO-WMID on the Training in Ethnic (Indigenous) Languages on Mis/Disinformation and Hate Speech in the Context of Election 2024
【セッションH2】マレーの文化遺産
◆ウィキソースを使ったマレー語手稿本の保存
Preserving The Manuscripts Of The Malay World Using Wikisource
◆ウィキ・ムラユ:北スマトラのマレー語視聴覚遺産の継承
WikiMelayu: Inheriting the Malay Audio Visual Heritage of North Sumatra
◆ウィキペディアを通じて寄宿学校の生徒を変える
Transforming Boarding School Students Through Wikipedia
【セッションH3】体験型ワークショップ
◆韓国のウィキデータとミックスンマッチ
Korean wikidata & Mix'n'Match
◆ワークショップ:コモンズへのアップロードのカテゴリーを改善する(特にESEAPに関連したアップロードに重点)
How to improve the categorisation of uploads to Commons (with particular emphasis on ESEAP-related uploads) - a workshop
【文化パフォーマンス】
【セッションI1】キャンペーン
◆学習と連携プラットフォームとしてのソーシャルメディアの役割と最適化
Optimizing the Role of Social Media as a Learning and Collaboration Platform
◆燃え尽きろ!:台湾のGLAMプログラムの経験
Burn out ! - Experience of Taiwan GLAM Program
◆ウィキ・ドゥノン:フィリピンでの教育ウィキの取り組み
Wiki Dunong: An Eduwiki Initiative in the Philippines
◆国境を超え、画像を超える:コモンズ画像ユーザーグループ活動の衝撃とグローバルな知識共有の連携
Beyond Borders, Beyond Images: The Impact of the Commons Photography User Group's activities and Partnerships on Global Knowledge Sharing
【セッションI2】コミュニティ・スポットライト:日本
◆2023年日本のウィキメディアンへのアンケート調査報告
The report of questionnaire of Japanese Wikimedians 2023
◆70歳のウィキペディアン、図書館の魅力を語る
A 70-year-old Wikipedian talks about the charm of libraries
◆ウィキメディアン・オブ・ザ・イヤー2023受賞者の経験
Experiences of Wikimedian of the Year 2023 winners
【セッションI3】未来を目指して
◆再構築されたウィキペディア・アジア月間への招待とその未来
An Invitation of Joining the Reshaping of Wikipedia Asian Month and its Future
◆ウィキメディアンを誕生させる
Hatch A Wikimedian
◆ウィキ・バヌア:コミュニティメンバーを結びつける方法
WikiBanua: The Way to Unite Community Members
◆先住民族言語とウィキペディア:ウィキペディアがもたらす新しい可能性
Indigenous Languages and Wikipedia: What New Possibilities Can They Bring?
【交流イベント】
■5月12日(金)第3日
■■午前の部■■
【セッションJ1】道具
◆ESEAPにおけるコミュニティ主導のAIガバナンスを想像する
Imagining Community-led AI Governance in ESEAP
◆オートモデレーター:管理者やパトロール隊が破壊行為に対抗しやすくなる
Automoderator: Make fighting vandalism more easier for administrators and patrollers
◆これで何が作れる(作るべきか)?!ウィキデータをツールとして教える際の教育学的課題(インドネシアでの経験)
What can (or should) I build with this?! Pedagogical Challenges in Teaching Wikidata as a Tool (An Indonesian Experience)
【セッションJ2】私たちの地域の周辺
◆ウィキ・レンジャナ:ウィキブックス・インドネシアでスンダ料理を広め、文化遺産を維持する
WikiRenjana: Perpetuating Sundanese Culinary on Wikibooks Indonesia to Maintain Cultural Heritage
◆WANZはどうですか?
What about WANZ?
◆フィリピンの人権デー:地域社会への貢献
Human Rights Day in the Philippines: A Community Outreach
◆文化遺産言語の危機に際し、ウィキペディアを通じて普及と教育を行う
Facing the heritage language crisis, we provide promotion and teaching through Wikipedia
【セッションJ3】ESEAPガバナンス
◆パネル:ウィキメディアのグローバルガバナンスにおけるESEAPの視点
ESEAP perspectives in Wikimedia global governance
◆パネル:ウィキメディア運動憲章とESEAPコミュニティへの影響
Wikimedia Movement Charter and its impact for the ESEAP communities
【セッションK1】著作権
◆ESEAP でパノラマの自由を手に入れる
Free the Freedom of Panorama in ESEAP
◆韓国における著作権問題の認識
Awareness of copyright issue in South Korea
◆ビデオ・カット・ツール:ウィキメディア・コモンズの動画キャンペーンの効率化
VideoCutTool: Streamlining Video Campaigns on Wikimedia Commons
【セッションK2】私たちの運動
◆協力的な運動の促進:エンゲージメント、ネットワーキング、アフィリエイトの進歩に対する型破りなアプローチ
Fostering Collaborative Growth: Non-Conventional Approaches to Engaging, Networking, and Affiliate Advancement
◆第1回グローバル・アドボカシー会合からの学びーESEAP地域への示唆
Learnings from the 1st Global Advocacy Meet - implications for the ESEAP region
【セッションK3】オープンストリートマップ
◆オープンストリートマップを使えばクラウドマッピングはもっと楽しめる!
Crowdmapping is more fun with OpenStreetMap!
■■午後の部■■
【セッションL】
◆ESEAPハブ(3)ー将来計画
ESEAP Hub (3) – Future Plan
【セッションM】
◆ESEAPハブ(4)ー計画
ESEAP Hub (4) – The Plan
【セッションN】
◆閉会式
Closing Ceremony